shrichangの日記

好きな漫画や小説の感想、オンライン講座、心の健康のことなど書きます。

ロマンス小説で英語の表現を勉強

 

以前に翻訳学校に通っていた時、先生から

「良い文章を書くためには、良い文章をたくさん読むことが大事よ」

とよく言われていました(ひとりの先生だけでなく、教わった先生ほぼ全員に言われた)。

 

宿題でリーディングの課題もたっぷり出ますが、そのほかにも自分で良い作品を探して読み読みまくれ!と。

 

その時に知ったのは「New Yorker」や「Economist」などの雑誌。

新聞やニュース記事だけでなく、表現力を磨くために文学作品を読むことを薦められ

翻訳学校や図書館で借りてアーネスト・ヘミングウェイマーガレット・アトウッドカズオ・イシグロの小説を読みました。

 

読んだ作品は印象深く心に残って、一つ一つの文章が美しくて味わい深くて、

覚えるくらい読み返したものもありました。

 

 

 

 

 

 

でも最近わたしがはまっているのはロマンス小説です😝ハーレクインなどをよく読みます。 コメディでハッピーエンドで、読んだ後スカッとする作品が好き。 

気軽に読めて、学べる英語の表現もたくさんある。

 

 

 

今は「Storm Warning」というサスペンス作品を読んでいます。電子版↓

 

[広告]

Storm Warning (Mills & Boon Love Inspired) (Whisper Lake, Book 1)【電子書籍】[ Linda Hall ]

価格:395円
(2020/11/15 15:27時点)
感想(0件)

 

 

本当は紙の本で買って、知らない単語をハイライトしたり色々書き込んだりしたいのですが、洋書は高いので最近は電子書籍で読むことが多い。

 

 

今日は最初のところで、シングルマザーの主人公Noriが湖で嵐に遭って、Steveという男性に助けられるシーンを読んでいました。

 

 

SteveとNoriは初対面のシーンですが、なんだか彼には安心感を感じる。大柄で強くて声が優しい。

湖の上で助けてくれる時にSteveが「I won't let you go.」というシーンがあるのですが、わたしのなかで言われてみたいセリフの上位です。

 

印象に残ったのは、彼のことをmountain of a manと表現していたところ。実際の山以外についてmountainが使われているのは初めて見たかもしれない。何事にも動じない、包容力のある男性をイメージしました。

 

 

わたしは英語でライティングをする時によくconcernという単語を使いますが、名詞で使っていて、「心配させる」という動詞の形で使ったことがなかった。

この本を読んでいる時に動詞の表現があったので、覚えておいて何かの時に使ってみようと思います。

 

 

f:id:shrichang:20201125165530j:plain

ノートに知らない単語などを書いておく

今日はmaelstromwhirlpoolなどの水に関連した単語や、「for the birds」というイディオムを覚えました。

 

 

 

アメリアの11月トライアルを提出できて少しホッとしたので、しばらくはリラックスして楽しみながら勉強します。

 

いつも本を読むと、おもしろかった!で終わりますが、今日は一歩進めて

 

どうしてここはこういう単語を使ったのか

こういう書き方になっているのか

 

ということも少し意識できた。

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリアの定例トライアル11月

今日はアメリアの定例トライアル11月の締め切りでした。

 

今月はいろんなことがあって、体調も良くなかったので定例トライアルは応募しないつもりでした。

 

ですが、やっぱり挑戦したい気持ちもあって、今日ギリギリまで精一杯やって提出しました。

今回はメディカルに初挑戦

 

数年前に医薬系の翻訳の通信講座を受けたことがあったのですが、その時の成績は散々で(^^;; 最後まで講座をやり遂げられませんでした。勿体ないー

 

なので、今回の定例トライアルも多分厳しいだろうと思います。せめて数字ミスとか日本語変な所が無いといいな・・・

提出した後は怖いから見直さないことにしてます😅

 

 

とりあえず終わったので良かったです!

 

 

[広告]

 

 

 

 

神の祝福をあなたに。を読む

 

高校の時、わたしはキリスト教系の学校に通っていました。

 

週1回キリスト教の授業があって、外部から牧師の先生が来て教えてくれた。わたしはその先生が本当に大好きでした。高校は友達もいなくて大嫌いだったけれど、その先生と会えるのだけは楽しみで通っていました。

 

 

うろ覚えですが「あなたでも誰かの力になれる!だから勇気を持て!

というようなことを言われたことがあり、すごく印象に残っています。

高校時代はとにかく目立たないように気配を殺して生きていたから(笑)そんな自分を見破られて、喝を入れられた感じ。

 

 

 

その先生の教会も気になっていたのですが、結局行く勇気がないまま卒業してしまいました。

 

 

 

今日は、高校の時心の支えだったキリスト教の授業を思い出した本を読みました。

 

[広告]

神の祝福をあなたに。 歌舞伎町の裏からゴッドブレス! [ 関野 和寛 ]

価格:1,100円
(2020/11/15 17:29時点)
感想(0件)

 

Youtubeで知ったロッケン牧師❗️😲関野和寛牧師の本。

歌舞伎町裏の教会に日々いろんな事情の人が来る。そこに本気で向かい合って、苦闘しながらも神様の祝福を見出す話。

 経済的に困っている人、詐欺師、生きていたくないと思っている人・・・本当にいろんな人が関野牧師の教会に来ます。

普通だったら、面倒に巻き込まれたくないと思うと思う。でも、彼は悩みながらもどんな状況の人に対しても真剣に向き合って神様の祝福を届けてくれる。

 

どんな自分でも丸ごとOK!してもらえる居場所があるって本当に安心だと思います😌

本当にしんどい時、そこに一緒に留まってくれる人って家族や友人でもなかなかいない。

 

わたしも誰かにとって居場所になりたいと思った本です。

 

 

f:id:shrichang:20201117103600j:plain

お茶タイム

 

 

 

アメリアの「占星術翻訳コンテスト」が気になっています

 

 

翻訳者ネットワーク「アメリア」の占星術翻訳コンテストが気になって課題文をみていました。

 

 

 

 

[広告]

翻訳者ネットワーク「アメリア」★「占星術翻訳コンテスト」のお試し会員登録でどなたでも入会金0円に!12/17まで  

 

 

これは会員でない人も参加可能なコンテストで

驚いたのは参加者の人気投票で結果が決まるというところ😲

 

定例トライアルとは違う雰囲気で、なんだかちょっと楽しそう。

分量も少なめなので気軽に参加できそうです(⇦私にとってこれ大事)。

 

テーマが占星術と言うところも面白い。スピリチュアル系の本はたまに読むけれど翻訳は全然やったことがなく、占星術の知識もありません。雑誌の占いのコラムを読むくらい。

 

それにしても翻訳って本当に色々なジャンルがある😲特許、メディカル、法務、映像、フィクションetc.だけではないんだなぁと実感しました。

 

 

 

この占星術翻訳コンテストでは上位に入賞すると図書カードが貰えるらしいです😍

淡々と翻訳の勉強をしているのも良いけれど、私は単純なのでプレゼントも貰えるかもしれないと思うとモチベーションが上がる(笑)。

 

 

 

 

私は今年6月にアメリアに入会するまで、しばらく入会を迷っていた時期がありました。

年会費がかかることや、定例トライアルなどへの参加をちゃんと継続できるか心配だった。(ちなみに、これまで定例トライアルは3回応募。合格目指してマイペースで活動しています💪)

 

 

私のようにアメリアに入会したいけれども躊躇している人がいるかもしれないので

誰でも参加できるコンテストがあるのは良いなと思いました。

 

翻訳するだけでなくみんなでレーティングに参加したりできるのも、なんかいい。

この記事を読んでくださった方も参加しているかもしれない😎楽しみですね〜

 

 

 

 

 

 

「極妻デイズ 1 極道三兄弟にせまられてます」のあらすじと感想

 

 

 

極妻デイズ 1 極道三兄弟にせまられてます」を読みました。 

 

極道モノは普段あんまり読まないのですが、これはちょっと気になっていた。タイトルの「三兄弟にせまられてます」のところが。

セール中で1巻が無料だったので購入しました。

 

[広告]

極妻デイズ〜極道三兄弟にせまられてます〜(1) (KCデラックス) [ 長谷垣 なるみ ]

価格:517円
(2023/6/15 09:49時点)
感想(0件)

 

オタクで引きこもりだった主人公が、ある事件をきっかけに極道のイケメン三兄弟といい感じになるといううらやましい展開。

現実ではありえないですが、現実逃避したい時にはもってこいです。

極道の3人兄弟がキャラ立っててめちゃくちゃカッコいい!!!

 

 

 

 

 

 

〜〜ネタバレがあります〜〜

 

 

 

 

 

 

内気なゲーム好きの女子がいきなり極妻候補に

 

 

のっけからすごい展開・・・(°_°) 

ゆるふわな話かと思ったらサスペンス要素ありの、スリリングな話でした。

 

 

主人公の如月桜(きさらぎ さくら)は事故に遭ってから不登校になった、極道のゲームが好きなオタク。

(たぶん、高校生じゃないかと思います)

 

登校しようと頑張って外出した時に、車に轢かれそうになっている高齢の男性を見かけた!桜は思わず、車にカバンを投げて注意を促そうとする。

 

 

ところが・・・その車に乗っていたのはリアル極道の人

車に傷を付けられた、と因縁を付けてきます。

 

怖いけれど おじいさんを助けるためにヤクザに果敢に立ち向かう桜。 大好きなゲームキャラのセリフで啖呵を切ります。 

しかし、相手は極道。ヤバイ・・・ヤバすぎる。

 

その時!

ピンチに陥った桜を、和服姿のイケメンが割って入ってきて助けてくれる。  

 

そこで判明したのが、桜が助けたおじいさんは「天羽組」(あもうぐみ)という極道の組長だったということ。和服姿の男性は孫でした。

 

すっかり桜の度胸に惚れ込んでしまったおじいさん

とんでもないことを言い出します。

 

 

 

イケメン三兄弟

 

助けたおじいさん(組長)と一緒に組にやってきた桜。 

そこで、彼の3人の孫と対面します。

 

長男の鷲介(しゅうすけ)はさっき桜を助けてくれた人。穏やかですごく優しい😻

次男の怜王(れお)は茶髪っぽくてヤンキーな感じ。喧嘩が強い!

三男の龍成(りゅうせい)はIQ200の天才。クールなメガネ男子。

 

組長は、三兄弟のうち誰を後継者にするか悩んでいました(お父さんは亡くなっている)。

そこで、桜が選んだ相手を後継者にすると宣言。

怜王と龍成は反発します。桜も、極妻なんて無理と最初は逃げようとするのですが・・・

 

 

だんだん、三兄弟は桜を本気で好きになってしまう。

桜の命を狙う人物もいるようで・・・スリリングな展開です。

彼女を守って闘う三兄弟のシーンがかっこいい

 

 

 

 

 

 

 

1巻は桜と鷲介の絡みが多め・・・彼は笑顔がとにかく可愛いです。桜と話しをする時頬を染めてるみたいなところとか、上目遣いが可愛い。これはワザとやっているのか?!

 

普段はゆるふわで癒し系なんだけど、桜が誰かに傷つけられそうになると豹変する。目が怖くて迫力がすごい。

自分の身を挺して桜を守るシーンとかたまらないです。

 

 

 

 

 桜がほっとけない

内心は怖がっていても、不正を見過ごせずに極道相手でも威勢良く啖呵を切る桜

危険な状況でも自分の身を顧みず行動するので、少々危なっかしく見えます。彼女がピンチになると三兄弟が助けてくれるから大丈夫なんだけど・・・わかっていても、ハラハラする😱

 

 

彼女が三兄弟と一緒に色んな事件を解決して成長していく姿が楽しみ。その度、三兄弟との絆も深まって行くのだけれど・・・

どうするんだろう?!誰を選ぶのかな。

 

 

私は最初優しくて時々腹黒い(笑)鷲介が一番好きだったけれど、読み進めるうちに龍成がとても気になってきた!

2巻以降の話ですが、桜のことを認めるようになってからの龍成くん・・・積極的です。普段クールなのでギャップが。

 

ツンデレの怜王くんも可愛い。桜との縁談をもちかけられて、初恋まだだぞって怒るシーンが好き。

 

 

三人、それぞれ良さが違う。それでエピソードごとに彼らのそれぞれの魅力が見えてくる展開なので(笑)

・・・選べるのかな? 

私には無理です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Unfree Speech」を読みました

 

 

 

ジョシュア・ウォンさんの本「Unfree Speech」を読みました。 

 

Unfree Speech: The Threat to Global Democracy and Why We Must Act, Now

Joshua Wong, Jason Y. Ng

 

[広告]

Unfree SpeechThe Threat to Global Democracy and Why We Must Act, Now【電子書籍】[ Joshua Wong ]

価格:1,063円
(2020/10/15 13:05時点)
感想(0件)

  

民主活動のリーダーとして10代の頃から大きな役割を果たしてきたジョシュア・ウォンさんのことが気になっていました。

なぜ若い頃から政治に強い関心を抱くようになったのか、逮捕や圧力にも屈せず果敢に行動できるのか、「Unfree Speech」を読んで彼の人となりや考えていることを知りたいと思った。

日本語版もありますが英語の勉強も兼ねて英語版を購入しました。

 

 

最初のパートはジョシュアさんが子供だった頃から政党を創設するまでの話。

2つ目のパートではPik Ukに収監されていた時の経験が語られ、最後に民主主義を守るため世界中に行動を求めるメッセージで締めくくられます。

  

 

学校の食事を改善するためにソーシャルメディアでキャンペーンを始めたとき、学校側は問題視しますが、ジョシュアさんのお父さんは「息子は何も悪いことをしていない」と理解を示していてジーンときました。

 

2010年に新しい国民教育のカリキュラム導入が提案され、強い危機感を抱いたジョシュアさんは抗議活動を開始。彼が創設したScholarismのメンバーと共に献身的な努力をした結果、多くの市民が抗議活動に参加するようになり、ついにカリキュラムの導入を停止させるまでの過程は読んでいて胸が熱くなりました。

 

 

日本のアニメの話  

意外だったのはときどき日本のアニメや漫画の話題が出てくること。

香港の歴史とガンダムのストーリーとの共通点について話が出てきたり、雨傘革命の時の行動で逮捕・収監されていた時には漫画「ワンパンマン」を読むことが楽しみだったと語っていたり。

ジョシュアさんは学生時代の自分のことを「dokuo」と表現していて、これは日本語で独りでいる男性の意味らしいです。この言葉は初めて知りました。私も漫画・アニメ好きなので共通点があって少し嬉しかった。

 

 

心に残った言葉

本に出てくる「When we stay silent, no one is safe」と言う言葉が心に刺さりました。

私は会社や学校にいる時、周りに合わせて静かにしていることが良いことだと思っていました。職場で先輩から消極的攻撃を受けた時も自分が我慢すれば済むことだと思って声をあげなかった。

 

ジョシュアさんのすごいところは学校にいてもPik Ukの施設にいても、おかしいと思ったことに対しては声を上げ続けているところ。

これまで周りの目を気にして行動してこなかった自分を恥ずかしいと思いました。

 

 

私にできること

本の最後にジョシュアさんは10つのアクションプランを示してします。すべては無理ですが、自分のできることはやることにしました。

紹介されていた2015年の香港映画「十年」も観ました。じわじわと胸が締め付けられているような息苦しさを感じましたが、最後のストーリーでは少し希望も感じられた。

 

 

今後もジョシュアさんや香港で起きていることに注目します。

 

 

 

 

TQE試験の結果が届きました

 

TQEのスコアと総評

 

8月に受けたTQE(翻訳実務検定)試験の結果が届きました。

試験の時以上に緊張する・・・

 

 

 

結果、ギリギリのスコアで3級合格しました。

ほんとう〜〜にギリっギリ。

 

 

 

総評として、不自然な表現やミス(原文の誤解釈も含む)があるものの、全体的にしっかりした表現力と文法力があると書いてありました。

良くなかったところの指摘と前向きになれるコメント、両方もらえたのが嬉しかった。 

 

 

 

不自然な表現や文法ミスアメリアの定例トライアルでも指摘された点。

これに関しては

新聞記事などを自分で訳してみる→ネイティブチェックを受ける

ことを繰り返して自然な表現を身につけたい。あと、なるべく英語の書籍や新聞を読むようにしています。

一気にスキルアップしようとしてもなかなか難しいと思うので、コツコツ継続中です。

 

 

 

今回の試験で原文の解釈ミスがあったことを指摘されました。これはすごく残念でした!

TQE試験は試験期間が長くじっくり確認する時間があるので、しなくて良いミスはなるべくなくしたい・・・次回に向けての課題です。

 

 

具体的な問題点

 TQEの結果は、サン・フレア アカデミー 

https://www.sunflare.com/academy/

のマイページからダウンロードして確認するのですが、訳例や解説をじっくり読みたかったので、プリントアウトして自分の訳と見比べました。

 

個々の訳に対するコメントを読んで、どこが問題点だったのか復習します。

 

 

直訳すぎて訳文として不自然であると指摘されていた箇所は、訳例と見比べると確かに不自然・・・

ピッタリくる表現がなかなか思い浮かばなくて、力ずくで訳した箇所でした。

 

ほかにも、原文の意味から離れた表現になっていた所も指摘されました。

 

自分のなかではその時のベストの訳をつくりましたが、力や経験不足でどうしても上手く表現できない文章も多いので、訳例を読むことで「プロはこう訳すのか」と参考になりました。

 

 

TQE試験は受験料がかかりますが、その分個別にコメントをもらえるところがありがたいです。今後どこに気をつけて取り組むべきかヒントになった。

コツコツ勉強してスキルアップしたらまた受験する予定です。

 

 

来年1月にはJTFのほんやく検定もあるので、そちらも少し意識して勉強します。

ほんやく検定は試験時間が1〜2時間のため、TQEとは違った難しさがありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

試験と関係ないですが、やまもさんの記事

【暮らし】月見団子を乗せる「三方」、牛乳パックと紙皿で作ろう!お正月には鏡餅も - 家電 Watch

を参考に三方を作りました。

 

f:id:shrichang:20201001152350j:plain

お月見

 

上手にはできなかったけれど、気分を味わいます!