shrichangの日記

好きな漫画や小説の感想、オンライン講座、心の健康のことなど書きます。

「毒親の呪いを解く音楽CDブック」の感想



毒親の呪いを解く音楽CDブック」という本を読みました。

 

 

 

[広告]

 

 

 

今日はこの本と音楽CDの感想について書きます。

 

 

 

父親とのわだかまりを改善したい

この本を手に取った理由は、幼少期からの父親とのわだかまりを解消したかったからです。

 

子供の頃に、父の無関心さや八つ当たりのような言動に傷つき、彼がそばにいると安心できなくなりました。

母親との関係は良好だったのですが、10年前に母が亡くなり、家で父と二人になると、緊張状態が続きました。

会社もストレスフルな環境だったため、家でも外でも落ち着かずつらかった時期がありました。

現在は実家を出て、父との間に距離をとっているのですが、父からの愛情が感じられず寂しかったという気持ちや怒りの感情をなんとかしたい、と思ってきました。

 

また、純粋に、心身の緊張をほぐしてリラックスしたい、心穏やかに毎日過ごしたいという思いもあり、「毒親の呪いを解く音楽CDブック」を購入しました。

 

読みやすい内容

初めてタイトルを見た時は、「毒親」や「呪い」という強い言葉が印象に残りましたが、本を読みはじめてみると、優しいメッセージにあふれた内容でした。

誰かを責めるものではなく、傷ついた人の心を癒すために書かれていると感じます。

 

とてもわかりやすい内容で、本自体は1時間ほどで読めました。2回以上読んで、心に残った文章にはハイライトしました。

 

トラウマが与える影響についての話もあり、体験談の中にはつらい話もありますが、私の場合は、読み進めるのがしんどいと感じるほどではありませんでした。

 

イラストも豊富で、ホッとする絵柄です。CDの使い方のポイントなどがわかりやすくまとまっています。

 

音楽を聴いているだけでいい

私が「毒親の呪いを解く音楽CDブック」の気に入っているところは、音楽を聴いているだけで良いところです。

過去の嫌だった出来事を思い出したり、自分の性格や行動を分析したりする必要がないので、精神的に楽で、続けやすいと感じました。

 

音楽CDは、著者の藤本先生が開発したボディ・コネクト・セラピーをもとに作られていて、他のヒーリング音楽にはない、左右に揺れる音が特徴だそうです。

このボディ・コネクト・サウンドを聴くと、アンバランスになった脳の状態が整えられる効果があるそうです。

 

実際に音楽CDを聴いてみた感想

音楽CDは、全曲を通して聴くと40分弱かかりました。

鳥の声やピアノの音など、リラックスできる音やメロディーでできています。

聴くときには、左右に揺れる音が分かるようにヘッドフォンを使用しています。

 

私が音楽CDを聴くタイミングは、仕事の合間や帰宅後で疲れている時、不安を感じた時など。家にいるときは、タッピングをしたり、ぬいぐるみを抱いたりしながら聴くのがお気に入りです。

 

 

f:id:shrichang:20211228162856j:plain

ぬいぐるみ

 

 

左右に揺れる音を追いかけるような感じで聴いていると、気がついたらウトウトしていることもあります。

 

子供時代の母との思い出が蘇ってきたこともありました。

母に大事にされていたこと、愛されていたこと、楽しかったことなどを思い出して、

お母さんに「ありがとう」という気持ちになりました。

 

どの曲も美しく、リラックスできるので、普段は全曲通して聴いています。

個人的には、「幼き日の思い出」が特に好きです。心が落ち着く気がします。

 

全体の感想

毒親の呪いを解く音楽CDブック」は読みやすく、生活に取り入れやすい内容の本でした。付属の音楽CDは、最近ではほぼ毎日聴いています。

 

長く緊張状態が続いていたので、すぐに父に対するわだかまりが消えることはありませんでした。

ですが、続けるうちに自分の内側で安心感が高まり、ストレスを感じる状況でも冷静にいられるようになればいいと思います。

 

音楽を聴いているときに、楽しかった記憶や安心できる存在を思い出せたことは、自分の中で大きかったと思います。

家族とケンカして自己嫌悪に陥った時も、CDを聴いて自分に優しくする気持ちを取り戻すようにしています。

 

機会があれば、藤本先生の他の著書や関連する分野の本も読んでみたいです。

 

毒親の呪いを解く音楽CDブック」は、親との関係に悩んでいる時だけでなく、リラックスしたい時や、安心感を得たい時にも役立つのではないかと思いました。

生活に取り入れやすい音楽セラピーの本でした。

 

ありがとうございました🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英文雑誌記事を読んで勉強

 

先月JTFほんやく検定の過去問にトライした時に、苦手分野(理系)が全然できなかったので、American Scientist という科学技術分野の雑誌(2021年11月-12月号)をはじめて買って読んでみました。

 

見出しを見た感じでは、「あ、面白そう」と興味をそそられたのですが・・・

実際に読もうとしたら大変でした。

 

知らない単語ばっかり(@_@)

内容が全然頭に入ってこない・・・!

 

今回読んだのは3ページ程の記事なのですが、知らない単語を調べはじめたら全然終わらない・・・

f:id:shrichang:20211223112404j:plain

ノートに書いた単語

まだまだ、次のページも続いています。

社会経済系の記事なら、辞書を引かずにある程度内容を把握できるのに、これは本当に全然わからない(涙)。

日本語でも英語でも、日頃から翻訳する分野の文章を読み慣れているって大事だなあと改めて思いました。

 

まず記事全体をざっと読んでから音読しました。

そもそも発音がわからない単語がいっぱいでした。paleoceanographerとかphytolithsとか・・・

最近は、検索エンジンやオンラインの辞書で単語を調べると発音も聞けるようになっていて、ありがたいです🙏

 

Paleoecology(古生態学)やpaleoceanography(古海洋学)という単語をはじめて知りました。古生態学や古海洋学という研究分野自体を知らなかった(*_*)

でも、自分の知らない世界を学ぶのは楽しいです。「こんな学問があったのか!」と驚きです。

 

前に翻訳学校(日英翻訳クラス)に通っていた時からの習慣でふだんは英英辞典を使っているのですが、今度受ける試験は英日翻訳なので英和辞典も引いた方が良かったのかも・・・後で時間あったら調べます😅

 

全体を通して読んで、わからない構文がないかチェック。最後にもう一度音読して終了しました。

単語を調べた後は、(100%じゃないけど)だいぶ内容もわかるようになりましたが、かなり時間とエネルギーを使いました💦 時間測ってないですが3時間以上かかりました。

 

こうした作業を地道に繰り返して行くうちに、気がついたら理系の文書もすらすら読めるようになっているといいなぁと思います。

科学技術系の英文雑誌は子供向けや専門性があまり高くないものもあるので、今度はそうした雑誌も読んでみたいと思いました。

 

勉強のお供にローソンのふわとろオムレツサンドを食べました〜美味しかったです😋

 

f:id:shrichang:20211223112441j:plain

サンドイッチ

 

読んでくださってありがとうございました🙏

 

「お前は俺のモノだろ?~俺様社長の独占溺愛~」(漫画)にハマりました

 

あさぎ千夜春先生原作の「お前は俺のモノだろ?~俺様社長の独占溺愛~」をコミカライズした作品をお試しで読み始めたらすごくおもしくて、最新刊まで買いました!

 

[広告]

お前は俺のモノだろ? 〜俺様社長の独占溺愛〜(1)【電子書籍】[ 高山千 ]

価格:165円
(2021/12/16 10:39時点)
感想(0件)

 

絵もストーリーもかわいくて、むずキュンです・・・

ハマりました。

 

今日はこの作品を読んだ感想を書きたいと思います。

 

 

 

 

〜〜〜ネタバレがあります!!ご注意ください〜〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い間恋心を抱いてきた主人公

主人公の日花里(ひかり)は、IT企業で働く27歳。ふだんはメガネを掛けていて、化粧っ気があまりない女性。でも、自然体な表情がとてもかわいいです🤗

そんな彼女が8年前から恋している相手が、大学の先輩で彼女の務める会社の社長でもある海翔(かいと)。

IT企業の社長で優秀&イケメンなので、女性スキャンダルが絶えません。

 

海翔が会員制クラブの女性たちにつかまって困った時は「厳しい秘書」を演じて彼をその場から救出したり、時には彼を家に泊めてあげたり。わがままに付き合わされていると自覚している日花里ですが、彼の頼みを断れないのでした。

 

運命的な出会い

二人が出会ったのは、日花里が大学生の頃。痴漢にあって泣きそうになっていた彼女を助けてくれたのが海翔でした。また、就職先の会社が倒産して困っていた日花里に手を差し伸べ、自分の会社に採用したのも彼でした。

 

出会った時からまるで「王子様」のようだった海翔に、日花里は恋をしています。

でも、思いを伝えても成功しないだろう・・・と、告白を諦めていました。

 

海翔の気持ち

日花里は、自分が海翔から女として見られていないと思っています。当たり前のように彼女の部屋に泊まりに来る彼に、一度も手を出されたことがないからです。

 

一方、海翔は日花里が「男嫌い」だと思っています。

二人きりで飲んでいる時、海翔は

自分に近づいてくる女性は金目当てで、そんな風に自分のことを見ないのは日花里だけだ

と心の内を語ります。

 

その後、彼女に「男嫌いだもんな?」と問いかけるのですが・・・

その時の、日花里のことを見つめる彼の表情が!

なんとも、寂しげで、切なさを感じるシーンです。

 

日花里はそんな彼の表情に気づかないのか、グビっとお酒を飲むのですが・・・

これは、海翔が日花里のことを想っているのでは!!

と私が思った最初のシーンです。

 

 

タイトルにある、

「お前は俺のモノだろ?」

と海翔が日花里に言うシーンも大好きです。

この時の、彼の視線が!表情が!かっこいい。めちゃくちゃドキドキします。

 

 

この作品はとにかく絵が綺麗で、男性も女性もキャラクターの表情がとても繊細に描かれていると感じます。

 

すれ違うふたりにドキドキ

この作品の魅力は、日花里と海翔が互いに想い合っているのにすれ違ってしまう、

切なくてドキドキするストーリーです。

 

海翔と一緒のベッドで眠り、彼に触れられてドキドキしながら過ごす日花里。朝起きると彼はもういなくて、香りだけが残っている・・・切ないシーンです。

一方、日花里の前で自由気ままに振る舞っているように見える海翔(でも時々切なそうな表情が見える😭)が、本当はどんな気持ちで日花里を抱きしめているのか・・・を想像すると、またまた切なくなります。

とにかくむずキュンです。

 

 

今後の展開が気になる

2巻目からのお話で、日花里は友人の誘いで、トータルコーディネートのモデルをすることになりました。自分磨きで美しく変身した日花里。友人の誘いで合コンに出ることになるのですが・・・

ここでまたすれ違いが起きます。

 

そして、日花里が男性と一緒にいることに焦る海翔!超・超・超かっこいいです〜

 

 

この後の展開がすごく気になります!

あまりにも気になるので、原作のラノベも買うことにしました(笑)。

もちろん、漫画の方も引き続き買って読みたいと思います〜

 

 

 

「お前は俺のモノだろ?~俺様社長の独占溺愛~」は、切ないストーリーやラブコメが好きな方、キュンキュンしたい方におすすめしたい作品でした(^^)

「プラスチック・フリー生活」を読んで実践したこと

 

 

プラスチック・フリー生活 」という本を読みました⤵︎

 

[広告]

プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命【電子書籍】[ シャンタル・プラモンドン ]

価格:2,090円
(2021/12/5 14:21時点)
感想(2件)

 

 

プラスチックごみを減らすにはどうしたらいいのか、自分なりに工夫はしてみたけれど

ある一定の量を超えると、プラスチックの使用量を減らすことが難しく感じました(特に食料品のパッケージ)。

プラスチック・フリーに近づける工夫を知りたいと思い、この本を買って読み始めました。

 

情報が充実

内容はとても充実していて、わかりやすいです。

プラスチック汚染の問題に関心のある人なら、子供から大人まで比較的読みやすく書かれていると思います。誰でも身近なところから実践できる工夫がたくさん紹介されています。

 

著者のシャンタル・プラモンドンさんとジェイ・シンハさんは、ご夫婦で非プラスチック製品を販売するオンラインストアを立ち上げられました。

本の中では、お二人がプラスチック汚染の問題に取り組むようになった経緯や、日々の生活の中で直面する葛藤(例えば、家族がプラスチック製の調理器具を使用していたりする場面)についても書かれていて、とても興味深く、共感しながら最後まで読むことができました。

 

プラスチック汚染が環境や動物、人の健康に及ぼす影響については、問題の大きさや深刻さに呆然としてしまう部分もありました。

しかし、「プラスチック・フリー生活」の素敵なところは

著者の方々の姿勢が前向きで、日々の生活を楽しみながらプラスチックフリー実現のために行動されているところです。

 

なので私も、

できる範囲でやってみよう✊

完全にプラスチックの使用をゼロにできなくても、今より減らせればヨシ👍

という気持ちで、本書に書かれている実践編に取り組むことにしました。

 

プラスチック度チェックを実践

実践したのは、「プラスチック度」チェック。

家の中にあるプラスチック製品をチェックして、表にまとめました。

 

f:id:shrichang:20211205142223j:plain

家の中にあるプラスチック製品のチェックリスト

プラスチックの代用にできそうなものも書き込みました。

この表をもとに、変えてみたことは・・・

 

 

キッチンでは、プラスチック製の古いザルをステンレス製のザルに交換しました。

ザルは調理中に熱湯をかけることも多いので、プラスチック製は避けたかったからです。

f:id:shrichang:20211205142402j:plain

ステンレス製のザル

 

お風呂場では、プラスチック製のシャンプーボトルに詰め替え用シャンプーを入れて使っていたのですが

 

f:id:shrichang:20211205142450j:plain

シャンプーボトル

 

固形のシャンプーとコンディショナーを使うようになりました。

私は髪質が硬いため固形シャンプーの使用には最初抵抗がありましたが、実際に使ってみたら意外と大丈夫でした。

 

f:id:shrichang:20211205142548j:plain

固形のシャンプー

 

デンタルフロスを変えました。

f:id:shrichang:20211213105228j:plain

オーガニックペッパーミントフロス

こちらのフロスは、糸の材質はナイロンなのですが、パッケージは紙でできています。

糸が柔らかいので歯茎に当たった時も痛くなく、香りも自然な感じで気に入りました。

シルクを使ったフロスもあるそうなので、今度探してみたいと思います。

 

自分が思っていた以上にプラスチック製品が多かったのが、洋服です。

今の季節に重宝する暖かいフリース、部屋着、ヨガウェアなど。

 

全部を100%天然繊維の服にする、と言うのは現実的ではないので、

合成繊維100%で作られていて健康に懸念がありそうな服だけを手放し、代わりに古着のリサイクルで天然素材を使ったセーターを購入しました。

 

古着は汚れや痛みが心配だったのですが、インターネットのリサイクルショップで探し、商品詳細の欄をよくチェックして購入したところ、手軽な値段で質の良い服を手に入れることができました🤗

 

f:id:shrichang:20211211104001j:plain

古着のセーター

 

これから実践したいこと

今回、プラスチック・フリー生活を読んで実際に変えてみたところは、私の生活の一部なので、これからまだまだできることに挑戦したいと思っています。

台所の調理器具や容器、掃除道具などは、日本で昔から使われてきた素材のものを選びたいです。

できることから、ちょっとずつ変えていきます。

 

 

 

「プリンセスくんとナイトさん」を読んだ感想

 

「プリンセスくんとナイトさん~最強にカワイイ後輩が、彼氏なワケ~」の1〜3巻を読みました!

面白かったです。スカッとするし、笑えるし、キュンキュンするし・・・

主人公をはじめ、キャラクターが個性的で魅力的なんです😌 これまでにないラブコメという印象です。

大人の女性が主人公なので、30代の自分には共感するところもたくさんありました。

 

今日は、「プリンセスくんとナイトさん」の感想を書いてみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

〜〜〜〜ネタバレがあります!!ご注意ください〜〜〜〜

 

 

 

 

 

 

 

キャラクターが魅力的

この物語の主人公は内東貴夜子(キヨコ)さん。29歳。

あだ名は「ブルジュ・ハリファ」! 

これ読んだ時思わず笑ってしまいました^ ^

 

そのほかにも、用心棒とか・・・

179cmの長身でハンサムな印象のため、周りからそんなイメージを持たれているキヨコさん。

 

そんな彼女は、実は子供の頃「お姫様」に憧れていたんです。

「強い」という印象を持たれがちなため、恋愛では損してしまう一面もあります・・・

 

面倒見がよく、仕事ができ、同僚・後輩に慕われているキヨコさん。

 

彼女と対照的に、職場でみんなから「存在感がない」「暗い」「どんくさい」と思われている後輩社員の姫野くん。

 

彼はメガネをかけていて、髪はボサボサ、声は小さい。

周りから仕事を押し付けられたり、陰口を言われたりしています・・・

 

しかし!

 

そんな姫野くんのことをちゃんと見ていて、実は彼が仕事ができることを見抜いていたのがキヨコさんでした。

 

 

感動のシーン

 

キヨコさんが姫野くんのことを気にかけて、公園で話しかけるシーンは感動しました。

なぜかと言うと、私は新卒の時ここまでちゃんと向き合ってくれる上司・先輩とは出会えなかったからです。

 

キヨコさんのような、素敵な先輩・上司と出会いたかった!

あるいは、これから自分がそうなりたい!

 

と、胸が熱くなる大好きなシーンです。

 

 

 

本当の姿を隠すのはもったいない

もし困ったことがあれば自分が盾になる、

と姫野くんを説得するキヨコさん。

 

姫野くんは彼女に心を開き、「本当の自分」を隠さないことを決意します。

 

 
目覚めた姫野くん

姫野くんの本当の姿が、なんと言うか、ギャップありすぎるんですけど・・・

キラッキラッなんです。別人級。

 

学生時代にモテすぎたことがトラウマになり、ずっとダサい自分を演じてきた姫野くん。

 

実はけっこう肉食系・・・?

 

キヨコさんにいきなり壁ドンしたり、

(女子社員に囲まれて困ったあげくに・・・ですが)皆の前で「付き合ってください!」と告白したり、

あと、さりげなく呼び方が「内東さん」から「キヨコさん」に変わっていたり・・・

 

なかなか積極的です。

 

 

胸キュンな展開

キヨコさんは、モテ過ぎで困っている姫野くんを助けるために彼と付き合う「フリ」をすることになるのですが・・・

 

このあたりから胸キュンシーン連続です。

 

 

私の予想ですが、姫野くんは「付き合うフリでいい」と言いつつ、キヨコさんのことが本気で好きなのではないでしょうか。

彼女に向ける表情に愛が溢れている気がします。

 

キヨコさんも、だんだんと、「守る」対象としてしか見ていなかった姫野くんのことを「カワイイ・・・!」と意識するようになってきて・・・

 

 

これは続きがすごく気になります!!!

 

とにかくヒロインが素敵

 

この漫画の主人公キヨコさんは、女性から見てもとにかく素敵です。

優しくて、面倒見が良くて・・・

でも、その面倒見の良さのために恋愛では損することもあったキヨコさん。

姫野くんと出会って、幸せになってほしいなぁ〜と思いました。

 

「プリンセスくんとナイトさん」は、キュンキュンして、笑えて、スカッとして、読むと元気になる作品です。

お仕事頑張っている人、癒されたい人にオススメしたいです。

 

 

 

「プリンセスくんとナイトさん~最強にカワイイ後輩が、彼氏なワケ~」は、


コミックシーモア

https://www.cmoa.jp/


で配信されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JTFほんやく検定の過去問に挑戦

 

今日は、来年1月に受ける予定の第76回JTFほんやく検定に向けて、過去問を解いてみました。私が受ける予定なのは基礎レベルの4級・5級なので、まず5級の問題に挑戦しました。

 

対訳表を作る

翻訳者ネットワーク アメリアの定例トライアルで覚えたやり方で、原文・自分の訳・訳例を表にまとめました。

表の下には、間違えたところ、気づいた点、辞書の引用などを書き込んでいきました。

 

f:id:shrichang:20211117115327j:plain

対訳表のノート

自分の訳をプロの翻訳者の方にチェックしてもらおうかとも思ったのですが、今回は対訳表の作成のみにしました。

 

翻訳の範囲は少なめ、だけど・・・

5級では英日翻訳の3題が出題され、試験時間は1時間です。

基礎レベルの問題は、実用レベルに比べると翻訳範囲が少なく、一見取り組みやすい印象でした。

 

しかし、実用レベルは専門分野ごとに分かれていますが、基礎レベルはどんな分野から出題されるか分かりません。

今回挑戦した過去問には私の苦手な理系の分野からの出題があり、その課題文のリサーチに時間を使いました。

 

英文のニュースは時間があるときにチェックするようにしているので、時事や政治経済・社会などの文章は読み慣れていますが、科学技術、生物、医学などは全然・・・💧

基礎知識がないため、その課題文のリサーチに時間を費やしてしまい、時間が足りなくなってしまいました。

 
よく知っている単語の誤訳

 

今回過去問に挑戦して最も悔しかった点は、普段よく使っている単語の誤訳でした。

その単語の意味はよく理解しているつもりだったので、辞書を引こうとすらせず・・・

そうしたら、見事に訳語の選択ミスをしていました(^_^;)。

解説のなかで指摘されていて、自分でも辞書を引いてみたところ、確かにその意味が載っていました。

知っている単語でも辞書を引いて確認することが大切だと痛感。

 

ただ、試験の時はすべての単語について辞書を引いて調べる時間はないと思うので、その見極めが難しいなと思いました。

 

訳抜けも1箇所ありました。

 
今後の課題

今後の課題は、苦手な分野の勉強をすることと、時間配分を考えながら問題に取り組むことです。

苦手な問題があった時、そこに時間をかけ過ぎてしまうと他がおろそかになり、見直しの時間もなくなってミスしてしまう・・・というのが今回の反省でした。

 

過去問全部入手できれば出題傾向を研究できるかな〜と思ったのですが、JTF会員ではないため過去問に結構お金がかかるので(^^;)諦めました。

 

本番までに、できればあと数年分くらい過去問を解いてみたいと思います。

1回目はこのような感じで、課題もいっぱいありました。来年1月に向けて、引き続き勉強がんばります✊

 

 

f:id:shrichang:20201117103600j:plain

お疲れさまでした。

プラスチックバッグの代わりにスタッシャーを使い始めました

 

プラスチックバッグの量を減らすために

最近、友人と話している時に、プラスチックの分解にどれくらいの年月がかかるかという話が出て、私はちょっと衝撃を受けました。

 

ふだん私はお惣菜の冷凍作り置きをしているのですが、その時にプラスチックバッグを使っていて、何度か洗って使い回すものの、穴が開いて使えなくなるとゴミになってしまうのが気になっていました。

 

できれば、プラスチックバッグの使用量を減らしたいと思い、インターネットで代替品を探している時に、スタッシャーのことを知りました。

 

[広告]

スタッシャー Stasher シリコーンバッグ ハーフガロン Lサイズ 1.92L 食品 保存容器 電子レンジ オーブン 耐熱 冷凍 Half Gallon STHG あす楽

価格:1,999円
(2021/11/5 10:32時点)
感想(8件)

(たくさん作り置きをするので、こちらのLサイズ⤴︎を購入してみることにしました。)

 

原料は100%プラチナシリコーンでできていて、BPABPSなどの化学物質が使われていません。

 

サイズはスナック(Sサイズ)、サンドイッチ(Mサイズ)、ハーフガロン(Lサイズ)、ポケットなど用途に応じて色々あり、

マチ付きで自立するタイプなどもあります。

 

カラーバリエーションも豊富です。

(私はパープル、ピンク、クリアを買ったのですが、透明感がある淡くて優しい色合いでした。)

 

安心して使える素材でできていて、プラスチックゴミの削減にもつながる

また、冷凍や加熱調理などの幅広い利用方法に魅力を感じて

普通のプラスチックバッグに比べたら高いけど、その分長く使えるから!

と購入を決めました。

 

一番大きいハーフガロンを2個買ってみたところ、とても使いやすかったので、

自立できるタイプのスタンドアップミディアムとハーフガロンをもう1個買いました。

 

使ってみてよかったこと

スタッシャー は作り置きにはとても便利です。

お惣菜を入れて冷凍しておき、食べるときにそのまま電子レンジや湯せんで解凍できます。

使用後のお手入れも、普通の食器と同じように洗えます。私は持ってないですが、食洗機でも洗えるそうです。

 

f:id:shrichang:20211104120041j:plain

スタッシャーで冷凍保存

冷蔵・冷凍保存できるだけではなく、スタッシャーを調理器具のように使って、蒸したり焼いたりもできます。

公式さんのサイトに載っていた「スタッシャーでしっとりよだれ鶏」を作ってみたのですが、

材料をスタッシャー に入れてそのまま湯せんで加熱したら、すっごく美味しいよだれ鷄が簡単に作れました!

 

f:id:shrichang:20211104120846j:plain

よだれ鷄

私は鶏むね肉を料理するとパサパサになってしまうことも多いのですが、このレシピ通りに作ったらしっとり美味しくできました〜!

ソースもめちゃくちゃ美味しかったです。また作ります。

 

あと、私が驚いたのはスタッシャーはオーブン調理もいける😲ところです。

電子レンジ調理に対応した製品というのはけっこうよく目にしますが、オーブン調理もできるなんて・・・と感動しました。

 

これも公式さんに載っていたレシピで、スタッシャーに全部の材料を入れて混ぜるだけでできるバナナケーキも作りました。

 

とても簡単で、美味しくできました😋

 

スタッシャー の外側から手でバナナを潰したり、材料を混ぜたり、というところは小さい子供さんでもお手伝いができそうですし、一緒にお料理を楽しめそうだなと思いました。

 

 

f:id:shrichang:20211104121341j:plain

スタッシャーでバナナを潰している所

 

f:id:shrichang:20211104121725j:plain

バナナケーキ

 

反省したこと

でも、実はその後・・・オーブンに入れる時に天板を使わなかったためにスタッシャーを1個破損させてしまいました😭 ショック・・・

その時は天板がないオーブンレンジを使っていて、ふだん通り加熱してしまって後で気がつきました。

 

スタッシャーは幅広い調理・保存ができる製品ですが、使用時の注意事項をよく確認してから使うのが大事だと反省しました😓 

洗うときには、裏返しにはしない方が良いそうなので、気をつけるようにしています。

 

長く使いたい

破損したスタッシャーは何かで補修して、小物入れとして再利用する予定です。

残りのバッグはできる限り長く、大切に使ってプラ削減につなげたいです。

 

最初はプラスチックゴミを減らすために買ってみたスタッシャーですが、毎日の料理や保存にとても便利で、見た目も可愛いバッグでした。

これからも愛用します。